こんにちは。 (株)OCEANS HOMEの山下です。
最近、気温が上がり一気に春めいてまいりましたね🌸
今年の桜の開花も東京は3/17頃と
近年の観測史上一番早い開花予報ではないかと言われております♪
そんな春、来たる3/3は桃の節句「ひなまつり」ですね🎎
実はこの「桃の節句」と呼ばれるようになったのは、
旧暦の3月3日の頃に桃の花が咲くことや、桃は魔除けの効果を持つと
されてきたからだとか・・ 🍑
そんな桃の節句にふさわしい
日本一の「ひな人形」が埼玉県にあることを
皆様はご存じでしょうか👨🏫?
それは・・・・「鴻巣市」です🌸
「花と人形の街」と言われ、近年では「日本一のひな人形」がある街として有名になりました
なにが日本一かというと・・・・
びっくり!!!!
高さ 7メートル!!!!
段数 31段の「ピラミッドひな壇」が飾られているんです🎎♪
その他にも、この期間中、鴻巣市全体で様々なひな祭りのイベントが行われ、
その他会場分も合わせるとなんと1万体以上のひな人形が
飾られているんですよ♪
このひな人形は鴻巣市民のみならず、全国からご家庭で眠っている
ひな人形をご提供いただいているんだそうです!
会場に行くと大工さんをはじめとする職人さんが
一段一段組上げて、飾りつけをしていくVTRなんかも流れています。
言葉だけでは想像できない位、実物は圧巻です!!!
ピラミッドひな壇は鴻巣駅直結の
「エルミこうのす」に3/8まで飾られております🌸
ぜひ、皆様も鴻巣の「ひな人形」ご覧になってみてください♪
そして鴻巣はひな人形以外にも・・
「川幅日本一」
「花火大会 1分あたりの尺玉以上の花火打上数」・・(四尺玉はギネス認定)
「ポピー畑 日本一」等
様々な日本一がございます!
これについてはまたの機会にでもご紹介できればと思います👩🎓
本日はそんな日本一づくしの「鴻巣市」にございます
物件のご紹介です♪
◆鴻巣市 榎戸 4LDK 600万円◆
https://suumo.jp/chukoikkodate/saitama/sc_konosu/nc_93608683/bukkengaiyo/
是非こちらも合わせてご覧になってみてください♪
本日もお読みいただきありがとうございました。
#東松山#鴻巣市#ひなまつり#ひな人形#日本一#物件#OCEANS#HOME
こんにちは。(株)OCEANS HOMEの山下です。
皆様は今話題の「カップヌードルチャーハン」はご存じでしょうか😄?
その名の通り「カップヌードル」を使ったチャーハンなんですが
なんとその作り方が斬新かつ簡単で美味しいんです!!!
今日はそんな「カップヌードルチャーハン」のつくり方をご紹介いたします♪
ご用意いただくのは日清のカップヌードルと卵とご飯だけ!
(カップヌードルのお味はお好みですが、おすすめはSIOです♪)
① まず、カップラーメンのふたを開けて中身を密閉袋(ジップロック等)に移します
② 移した中身を袋の中で細かく砕きます(簡単に砕けます)
③ その中身を再び容器に戻します
④ 戻した容器の中にお湯を入れます(中身が若干浸るか浸らないかくらい)
⑤ フライパンに油をひき、溶き卵を流し込みます
⑥ 次にフライパンにご飯を入れます
⑦ 先程お湯で浸したカップラーメンをフライパンに入れて混ぜます
⑧ ~完成~
・・・・これだけです!!!
・・・・これだけで美味しいチャーハンができるんです!!!!!
皆様もだまされたと思ってやってみてください♪
因みに我が家では大ヒットでした!!!休日のお昼ごはんにおすすめです♪
この流れで、私のおすすめのラーメンをひとつご紹介します🍜
私がおすすめするのは、所沢にございます
「龍の子」の「豆乳担々麺」です🍜
こちらの四川ラーメン龍の子は
所沢パークホテル1階にございます「中国料理離宮」の姉妹店です。
龍の子は中国四川を代表する麺料理「担々麺」をお気軽にお楽しみ頂けるお店なんです♪
辛い物が若干苦手な私でも、辛さの中に
「うまみ」を感じれる品がこの豆乳担々麺です🍜
本場の辛さを堪能したい方にもぜひおすすめです🌶
特に麻婆豆腐は最高においしいです♪本場の味を是非皆様もご堪能ください。
本日はそんな美味しい本格ラーメン店「龍の子」から
車で15分にございます物件のご紹介です。
◆所沢市小手指南3丁目 1380万円◆
https://suumo.jp/chukoikkodate/saitama/sc_tokorozawa/nc_93574845/?suit=STkr20180612100
是非合わせてこちらもご覧くださいませ。
本日もお読みいただきありがとうございます。
#カップヌードル#カップヌードルチャーハン#ラーメン#所沢#担々麺#豆乳担々麺
こんにちは。(株)OCEANS HOMEの山下です。
本日は、皆様に
「東松山市周辺の美味しいランチ情報」🍴
をお届けしたいと思います♪
本日は「つきのわ駅」から1.2kmにございます
洋食屋さん「ありむ」をご紹介したいとおもいます🍴
こちらの「ありむ」さん…噂には聞いていたのですが
言わずと知れた人気店なのです‼‼‼
自家菜園のお野菜を中心に卵やお野菜は新鮮な
地のものを食材として選ばれているお店です。
開店5分前に到着し、入口に行ってみると
お待ちの方がもうすでにいらっしゃいました。
そして、いざ入店!・・・私は怖いもの知らずで
予約せずに行ってしまったのですが、もうお席はご予約のプレートがちらほら。
私はお友達と2名だった為、入店できましたが、
3名様以上で行かれる場合は予約は必須だと思います♪
私は迷わず名物の「ハンバーグ」を注文!
こちらのハンバーグは12時の中ほどを過ぎると
売り切れてしまうという大変な人気ぶり!!
私は「マスタードクリームソース」を注文しました✨
写真を見ていただくとお分かりになると思いますが、
丸いハンバーグなんです🍽
でも、これを家庭で作ろうとすると
表面が固くなり、中がレア・・・なんて状況になりやすいのですが
こちらの「ありむ」のハンバーグはしっかりと中まで火が通っているのに
やわらかくて・超絶ジューシーなんです😍
お肉のうまみとソースがとてもマッチしていて絶品でした♪
個人的にはライスも🍚サイコーに美味しかったです🤗
東松山周辺には素敵なお店がたくさんありますね♪
これからもちょくちょくこちらでレポートさせていただきます📃
◆詳細はこちら◆
《店名》 ありむ
《場所》 滑川町月輪1521-17
《交通》 つきのわ駅から1.2km
皆様も是非いかれてみてください♪
◆本日の物件紹介はこちら◆
西武新宿線「狭山市駅」徒歩8分にございます「リバーサイド狭山」 750万円の物件です。
https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=030&bs=011&nc=93360911
併せてこちらもご覧になってみてください。
本日もお読みいただきましてありがとうございました。
#東松山#ランチ#ありむ#ハンバーグ#おいしい#つきのわ#狭山#マンション#狭山市駅
こんにちは。㈱OCEANSHOMEの山下です。
先月中国の武漢を中心に発生しました新型肺炎「コロナウイルス」
ついに日本にも感染者が発生し、3次感染か・・とも報道されておりました。
ドラックストア、コンビニ、スーパー、ホームセンターでは
使い捨てマスクの品切れ、欠品が相次いでおりますね😷
コロナウイルスいつ落ち着くのでしょうか。。心配な方も多いと思います。
2002年に発生致しましたSARSの収束までの期間は
発生が確認された2002年11月~2003年7月までの
約8ヶ月でした。
8ヶ月・・・今回のコロナウイルスはどうでしょうか。
人込みの中ではマスクの着用を心掛けたいものです。
ご高齢の方や、持病をお持ちの方は特にご心配だと思います。
というのも、菌自体はマスクをすり抜けてしまうという話もございますが
重要なのはマスクを着用することで
「菌が付着した手で自分の顔を不用意に触らない」
・・ここにあると思います。
鼻や口、目の粘膜に菌の付着した手で触ることで感染率は大きくあがります。
人間は90%が無意識に行動している生き物なので
癖でつい鼻や口を触る、目をこする・・・この行動が危険になります⚠
もちろん飛沫感染のリスクもありますが、
マスクを着用し、不用意に顔を触らない
ここがポイントです⚠
是非、皆様も意識されてみてください。
このコロナウイルスの話題で国民の感染予防意識が
高まったことにより、インフルエンザの感染率が下がったなんて
記事も目にしました。
何事も手洗い・うがいをはじめとする予防と
先程の様な意識が大切ですよね😃
因みに、川越の氷川神社には疱瘡(ほうそう)神社がございます。
こちらは伝染病封じ・病気平癒のご利益があるとされております。
素晴らしい神社です⭐
医療の道を広めることに関わった少彦名命を祀っておられます。
お近くの方は是非ご祈願されてみるのも良いかもしれません✨
収束がいつになるかわかりませんが、ご自身のお身体をお守り頂きながら
不要な外出を減らし、皆様が健康に乗り切れたらと願っております。
本日の物件紹介はそんな由緒正しき川越氷川神社から
車で15分の場所にございます物件のご紹介です。
◆ 川越市的場 4LDKの物件です◆
川越氷川神社や観光スポットで有名な蔵の街にも
車や電車・バスでお出かけ可能な物件でございます。
是非皆様、人が多い場所にお出かけの際にはマスクの着用を✨
本日もお読みいただきましてありがとうございました。